INFORMATION
お知らせ
2024.09.01
地域活性ブランド「静岡人」誕生10周年のお知らせ
2024年9月1日 オリジナルブランド【静岡人】が誕生10周年を迎えました!
10年間、本当にありがとうございました

思い起こせば、2014年、そう言って海外の展示会へチャレンジして行きました
右も左もわからずに・・・・
思えば、2014年8月、仕事を通して全国各地を巡っていたら、静岡を外から見れば見るほど、静岡の魅力がわかり、そして、その静岡をもっともっと大切に、ほいでもって、もっと静岡をPRしたくなり、静岡弁の代表でもある「だもんで」と、沖縄の人が着ている「海人」Tシャツに憧れて、#静岡人Tシャツ を勝手に作ったことがきっかけでした
そして、当時は、SNSの研修セミナー講師をやる以上、説得力のあるブランドを自分で立ち上げ、実践し、実績を残さないと認めてもらえない・・・
そして、この思いをSNSで発信しようと・・・・
静岡を愛する人が、クスッと笑ってくれる、静岡弁や静岡あるあるで楽しんでもらえるアカウントを作ろう!
そう思って、Facebookページを立ち上げたのが、2014年9月1日でした!
はじめのころは、ただ単に、静岡を盛り上げたり、楽しんでもらうだけでいいとおもって、毎日毎日、投稿してみたっけ。何の計画もなく。
しばらくして、2016年9月1日から「X(旧Twitter)」、2018年1月10日にはInstagramを運営開始し、3つのアカウントを中心に現在に至ります
一つのことを#継続 するって、私自身も信じられなかったのですが、SNSの力はとてつもなく、私に大きな力と思いもがけない大切なものを与えてくれたのです
SNSのフォロワーのみなさんの毎日のいいねや、あたたかいコメントが支えとなりました
それが励みとなり、10年間、毎日続ける事ができたと思っています
10年の間には、いろいろありました!
2016年11月、K-MIX(静岡エフエム放送)「RADIOKIDS×静岡人」がスタートし、6年半、DJ.Roniさんと静岡の魅力を発信♪
2018年5月には、静岡県内で初めてDMMオンラインサロン「静岡人大学」を4年間運営し多くの皆さんと交流♪
2023年4月、K-MIX(静岡エフエム放送)「MOVEON・静岡人大学鬼塚ゼミ」がスタートし、バカボン鬼塚さんと牧村アナと一緒に、現在も、やらざぁ!って、#静岡 の魅力をさらに探究♪
2023年5月には、K-MIX・podcast KIKURAにて「静岡人大学だもんでキャンパス」が放送開始し、私、静岡人大学の石川が静岡人の誕生秘話から現在に至るまでをお話ししています
う〜ん、やっぱ10年ともなると、話が止まりません
みなさんから日頃ご愛顧いただいている、#静岡人グッズ は、方言や静岡あるあるネタを中心に、現在、500アイテムを超える、静岡県でも唯一のご当地方言グッズに成長させていただきました
#清水エスパルス をはじめ、多くの企業や自治体とのコラボ、そして、#エスパルスドリームプラザ や#ローソン をはじめとする、販売店さんのご協力もいただき、うちっち、静岡人グッズは、今では、街中で毎日見かけるほどの広まりを見せ、ここまで続けさせていただくことができました
この思いを胸に、ずっと継続し続け、そして、この先の未来へ向けて、新たな一歩を踏み出していきます
10年継続できたことは、静岡人の土台を固めることができ、大きな自信にもなりました
自分自身で体験し、実践し続けた、誰にも負けない「マーケティングモデル」を構築する事が出来たのです
これで、ようやく、胸を張って、多くのみなさんへシェア出来る体制が整いました
社内体制も準備出来、地方創生を取り巻く課題を解決するオリジナルのソリューションが誕生しました
これからは、 #静岡人 が実践してきたノウハウや、静岡人の仕組みをもっともっと多くの方に使っていただこうと思い、新たな企画やメニュー、イベントを、どんどん行っていきます
随時、静岡人のSNSやホームページ等で、発信していくもんで、楽しみにしていてください
これからは、静岡の #シビックプライド の育成、つまり、#静岡 に対する#静岡人 の誇りをもっと伸ばし、#静岡人 に関わる人、皆が地域を良くしていこうという願望を、形にして行くお手伝いをしてきます!
【静岡人公式ホームページ】



